なぜ『トランス脂肪酸』は避けなければならないのか? 健康レポ栄養素について 前回は、『脂肪酸の“種類と働き”』についてお伝えしました。 『脂肪酸』は“脂肪”という言葉のイメージがあるため、とくに気にかかる栄養素ではないでしょうか? 実際、普段の食生活のなかで“積極的にとるべき脂肪酸”と“控えるべ […] 続きを読む
『脂肪酸』の種類と働き。“摂るべき油”と“控える油”を見極めよう! 健康レポ栄養素について 前回は、『脂質の“種類と働き”』についてお伝えしました。 ところで、あなたは“脂質”ときいて何を思い浮かべるでしょうか? あまり摂らないほうがいい? 取りすぎると太ってしまう・・・ などのようにイメージするかもしれません […] 続きを読む
『脂質』とは?“太る”イメージがありますが、実はたくさんの働きがあるんです (^^)v 健康レポ栄養素について 人間の体は60兆個(37兆個という説もあり)の細胞からできていて、その細胞が日々“新陳代謝”を繰り返しながら私たちは生きています。 そこで大切なことは、新陳代謝を繰り返す細胞が“質のよい細胞”であること。そして“質のよい […] 続きを読む
“体質”って何?『細胞』から元気になって、心も体も“健康”になろう!! 健康レポ栄養素について 私たち人間の体は60兆個(37兆個という説もあり)という細胞からできています。 いくつかの細胞があつまって「組織(筋肉・骨・神経)」をつくり、さらにいくつかの組織が集まって「器官(胃・腸・心臓などの内蔵)」をつくります。 […] 続きを読む